【お試し無料】本を、聴こう。

AndroidでモバイルSuicaが使えない・反応しない・赤くエラーになった時の原因と対処方法まとめ

<景品表示法に基づく表記>本サイトには広告が含まれる場合があります。


SPONSORED LINK

目次

AndroidでモバイルSuicaが使えない原因

モバイルSuicaが使えない原因はいくつかありますが、ほとんどの場合で以下の原因がほとんどでした。

  • おさいふケータイの設定が終わっていない
  • モバイルSuicaの設定が終わっていない
  • GooglePayの設定が終わっていない
  • 優先するタッチ決済をGooglePayにしていない
  • モバイルSuicaでメインのSuicaカードが間違っている
  • NFCがONになっていない
  • 画面ロック中はNFCが有効にならない設定になっている
  • 長期間Suicaを利用していなかった為にロックされている
  • 連携するGoogleアカウントを最近変更している

この中にピンときた項目がある場合は、手元のアンドロイド端末の設定を見直してみましょう。

AndroidでモバイルSuicaを設定する手順(GooglePixelの場合)

今回は最もフラットに近いアンドロイド端末である「GooglePixel」を利用している場合の手順です。

おさいふケータイを設定しておく

このアプリは現時点で電子マネーを取り扱うならばまだまだ必須のアプリです。日本向けのFelica規格アプリです。

ある程度まではGooglePayだけで完結できるようになってきていますが、NFCではなく日本独自のFelicaに対応させる場面がある場合や、メインカードの切り替えなどなどまだまだ必要なアプリになっています。

おさいふケータイにログインしておきます。

モバイルSuicaの残高を預けてから受け取る

機種変更する場合は、旧機種のモバイルSuicaで残高をセンターに預けます。

新端末でモバイルSuicaにログインして残高の受け取りを行います。

GooglePayにモバイルSuicaを登録する

GooglePayを開いて支払い方法からSuicaを選択するだけで紐づけ完了します。

楽天PayにモバイルSuicaを登録する

GooglePayではなく楽天PayでもSuicaを登録できるようになっています。どちらか一つで連携すればOKです。楽天派の方は楽天Payで連携しておくとチャージも楽々ですね。

登録した連携アプリを「デフォルトの決済アプリ」として設定しておく

案外見落としやすい項目です。

NFC設定がONになっている事を確認するついでに、「設定→接続デバイス→NFC」から設定が間違っていないか確認しておきます。

ここまで完了していてもモバイルSuicaがエラーで使えない場合

電子マネーを設定してから、初回の利用までに一度は再起動が必要説

定かではありませんが、これでエラーが解決する人も多いのは事実です。

まずは再起動してみましょう。これが原因だった場合は、先にやっておかないと他の作業が全て無駄になるので、騙されたつもりで再起動しましょう。私は騙されましたが。

おサイフケータイでメインカードに設定されているか確認する

デフォルトで利用するカードを「メインカード」として設定しておかないとうまく読み込まれないので、こちらも確認しましょう。

そもそもSuicaを利用するのが久しぶりのパターン

実はSuicaは一定期間未使用だと自然ロックがかかります。案外多くの方がこの仕組みに苦戦しているようです。おおよそ半年と言われています。

こうなった場合は駅員に解除してもらうか、一度チャージを行うことで再度利用再開できます。

AndroidのGoogleアカウントを変更した場合

おサイフケータイアプリのGoogleアカウントを変更すると、トラブルを避ける為に「勝手に残高がサーバーに預け入れ状態になる」のです。

この場合は、改めておサイフケータイの設定をやり直すことで利用できるようになります。

まとめ

AndroidでSuicaを利用する方法は現時点で三つ存在します。

・GooglePayでSuicaを登録
・楽天ペイでSuicaを登録
・モバイルSuica純正アプリで登録

このどれでもSuicaを利用できますが、「おサイフケータイ」の設定はどのパターンでも必須です。GooglePayのみ、楽天ペイのみでもSuicaは利用できますが、純正アプリだと幅広い設定が可能になります。細かい設定をしたい場合には純正アプリも併用する必要がありますね。

今日も知識欲は止まらない。

SPONSORED LINK
トップへ戻る