パスワード管理ソフトで定評のあるRoboform(2Go)とクラウドストレージ代表格のDropboxを使って、パスワードをクラウド管理する方法メモです。
Roboform2Goでなくてもデータフォルダを同期すれば実現は可能ですが、USBでの利用を目的として設計されている2Goの方がすべての設定などを完全に使いまわせるといった意味ではDropboxなどのクラウド向きだと思います。他のアプリなどにも応用できる方法なのでご紹介します。
目次
Roboform2Goのセキュリティは大丈夫?
RoboForm2GoはUSBを紛失しても、軍事レベルのAES暗号化により保護されるのがウリなので、マスターパスワードの厳重な管理のみで情報漏えいのリスクはかなり軽減されると言っていいと思います。
Roboformのセキュリティに関する説明も確認しておきましょう。
セキュリティ|ロボフォーム説明書 | 日本語
RoboformのデータをDropboxに保存する
それでは早速ロボフォームのデータをDropboxに保存してみます。必ずしも同じ方法である必要はありませんが、おすすめの方法をご紹介していきます。
Roboform2Goのインストール
Dropboxフォルダのあるドライブ直下にRoboForm2Goをインストールします。
他のPCなどとも連携することを考えてこの階層を保つことを意識すれば、不便な思いは減ると思います。
RoboformのデータをDropbox内に保存する
既存の「My RoboForm Data」がある場合はDropbox内に保存します。新規インストールの場合はDropbox内に「My RoboForm Data」を移動します。
ここでは何も考えずにDropbox内にデータを移動してしまいましょう。ソフトでの設定は次の項目で行います。
ユーザーデータの場所を指定する
RoboForm2Go「オプション」⇒「ユーザデータ」から保存場所を「上記で決定した階層\Default Profile」に指定します。
これでパスワードのデータの保存先がDropbox内だと指定が完了します。
Roboformの活性化
ここまできたらRoboForm2Goを活性化して再起動します。
その後にパスワードがきちんと保存されていてDropboxと同期されるかを確認します。
これで新しいログイン帳は即Dropboxで保存されて変更ファイルも随時最新に保てる環境ができました。
しかもDropboxの機能であるファイルの履歴復元や削除復元も可能な環境になりました。
まとめ
今回紹介した方法はもちろん自己責任で行ってください。Roboformにはクラウド対応したプランやあらゆるプラットフォームに対応したソフトなども公式で公開されています。
今回は自分でデータを管理している場合にはデータをdropboxにしてしまうことで、簡易クラウド環境を作ることができるというお話でした。
今日も知識欲は止まらない。