Keepassをスマホ(Android)で使う方法です。Keepassを導入してChromeブラウザに連携して、最後はいよいよスマホとの連携です。
Keepass導入時点でパスワードのデータベースはドロップボックスと同期しているので、どこからでもアクセスできるメリットを最大限に活かしたいと思います。
今回は色々なアプリを比較した結果、最も利便性の高かった「Keepass2Android」のご紹介です。
沢山のパスワード管理ソフトを使ってきましたが、今までで一番使いやすいかもしれません。
さすがにオープンソースのパスワード管理ソフトだけあって、かゆい部分に手の届く機能が感動しました。
KeepassをChromeのchromeIPassで利用する方法(ブラウザ編)
KeepassとDropboxでパスワード管理を同期させる方法(導入編)
Keepass2Androidのインストール
まずはGoogle Playから「Keepass2Android」をスマホにインストールしましょう!
Keepass2Androidを起動するとまずパスワードのデータベースの選択をする画面になります。
今回はすでにデータがあるので「ファイルを開く」を選択します。
使用したいデータベースの保存先を選択します。
Dropboxにあるkeepassのデータベースを使うので「Dropbox」を選択します。
Dropboxからアプリ連携の認証画面が表示されるので「許可」します。
マスターパスワードを入力すれば、Keepassのパスワードが入ったデータベースが開かれます。
Keepass2Androidの初期設定
Keepass2Androidはキーボードとして機能することで高い利便性が魅力のソフトです。
まずはAndroidの設定画面から「Keepass2Android」のキーボードを選択できる状態にしておきましょう。
初期設定はたったこれだけです。
Keepass2Androidの使い方
何も考えずにいつも使っているブラウザで、ログインしたいサイトにアクセスしましょう。
ログイン画面まできたら、キーボードを「Keepass2Android」に切り替えます。
Keepass2Androidのキーボードが起動したら、左下の鍵マークを押して「エントリの選択」から対象サイトのエントリを選択します。
すると「ユーザー名」と「パスワード」をそれぞれ一発入力してくれるシンプルなキーボードに変化しますので、対象のフォームにカーソルを合わせてボタンを選択するだけです。
入力が完了したら、一番右の鍵マークを押せば、Keepassにロックを掛けて元のキーボードに戻るという超親切設計です!
まとめ
Keepass2Androidの素晴らしい所は「クラウド連携が簡単」「クリップボードを使わない」「どんなブラウザにも対応」「自動入力対応」「セキュリティ面も安心」という部分です!
アプリ自体の設定項目もかなり細分化されているので、自分の納得できる設定にできるのもマニアにはたまらないですよね。
ここまでKeepass関連の記事を書いてきたのですが、やはりKeepassにある「小難しい」イメージは払拭できたと思います。
設定だけすませてしまえば、実は一番使いやすいパスワード管理ソフトなのかもしれませんね^^
iPhoneについてはまたの機会にご紹介します。
今日も知識欲は止まらない。