【お試し無料】本を、聴こう。

【読書】死ぬまでに読んだ方がいい本と読みたい本10冊

<景品表示法に基づく表記>本サイトには広告が含まれる場合があります。

yondahougaii-hon
読書の重要性を意識しはじめてから、Amazonのほしい物リストに「いつか読んでみたい本」を残していった結果、増えるスピードと消化スピードが逆転してしまったので、厳選する意味合いとリストの紹介も兼ねてここに記します。

僕の持っている頭の中にある小さな図書館から本を紹介しても仕方がないので、「死ぬまでに読んだ方がいい本」も「死ぬまでに読みたい本」も、本を良く知る方や書店が本気でおすすめする本から厳選してみることにしました。

ただ、読書から離れていた人が本をもっと読んでみたいと思ってくれればそれだけで満足です。
ジャンルとか分野で一切分けないというまとめっぷりで、しかもたった10冊からスタートする紹介ですが、ハマる一冊に出会ってくれれば嬉しいです。

もしも本は好きだけど「読む時間がない」という方は「読書をする時間がないアナタへ」が役立てば幸いです。

SPONSORED LINK

目次

死ぬまでに読んだ方がいい本

多くの人に薦められる本から、困難にぶち当たった時に役立つ本など、小説から自己啓発まで幅広い分野から厳選してみました。

1.ハーバードの人生を変える授業

あなたの人生に幸運を呼びこむ本
数々の学生の人生を変え、ハーバードで最大の履修者がつめよせた「幸せになるための授業」。
それは4年前、わずか8名で始まった小さなゼミだった。
その内容の噂が噂を呼び、いつしか受講生が100倍以上の超巨大授業に。
CNNやCBS、『ニューヨーク・タイムズ』『ボストン・グローブ』など全米メディアの話題をさらった「伝説の授業」が書籍化。

タル・ベン・シャハー博士の『EVEN HAPPIER』の翻訳本ですね。
彼は組織行動論で博士号を取得した心理学博士です。ハーバード大学で行った授業は「ポジティブ心理学」といった心理学が主となる講義でした。その伝説と呼ばれている授業を読むことができます。自己啓発の本の中でもずっと傍に置いておきたい本当に出会って良かった一冊です。

2.旅のラゴス

北から南へ、そして南から北へ。突然高度な文明を失った代償として、人びとが超能力を獲得しだした「この世界」で、ひたすら旅を続ける男ラゴス。集団転移、壁抜けなどの体験を繰り返し、二度も奴隷の身に落とされながら、生涯をかけて旅をするラゴスの目的は何か? 異空間と異時間がクロスする不思議な物語世界に人間の一生と文明の消長をかっちりと構築した爽快な連作長編。

筒井康隆のSFファンタジー作品。
自分がいくつになってもきっと読み返すと自信のある作品。SFが苦手な人やSFに対する偏見を持つ人々がこぞっておもしろいと言います。
読んでいる最中にそのテーマの中にズバッと入り込んでしまう。
読み終えた瞬間に最初の一ページを開いたのもこの作品が始めてかもしれません。
自分の子供にもいつか(もちろん成人したら)必ず読ませたい、そんな一冊です。

3.闇金ウシジマくん

10日5割の超暴利闇金融『カウカウファイナンス』の営業者・丑嶋馨の日常と、カウカウファイナンスに訪れる客およびその関係者の様々な人間模様を描いたストーリー。
多くのエピソードにおいて人々が救いのない様子に陥る様が描かれている。
ja.wikipedia.org/

あのふなっしー大好き弁護士の大渕愛子先生も推奨する、世の中の縮図が全て詰まったコミック作品。
正直、読み終えた後の後味の悪さは半端じゃありません
まさに人生の反面教師としてこれからの時代を生き抜く人に是非読んでほしい一冊。

4.マネジメント – 基本と原則

本書は、マネジメントの仕事とは実践であり、成果を出すことであると明確に規定する。
そして、そのためにマネジメントが果たすべき使命と役割、取り組むべき仕事、さらには中長期的に考えるべき戦略について、具体的に解説する。
組織で働く人に、新しい目的意識と勇気を与える書。

経営の神様といわれるドラッガー先生のエッセンシャル版です。
仕事と向き合う全ての人に読んでほしい。すでに読んだ人にはもう一度。まだ読んでいない人にはすぐにでも。
この本と早くから出会って仕事と向き合えればきっと別の人生になっただろうと思えます。ビジネス書でありながら、物事の本質を見る力もつくので、この先の人生できっと役立ちます。

5.メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故

日本を崩壊寸前に追い込んだ福島第一原発事故。
首都圏壊滅、三千万人避難の危機に際して、官邸、東京電力、経産省、金融界では、いったい何が起きていたのか?
東京電力ビデオ会議の内幕、脱原発阻止の陰謀をしかける官僚など、衝撃の新事実を大幅加筆して文庫化。
第34回講談社ノンフィクション賞受賞作。

私たちは紛れもなくこの悪夢と呼べる歴史を生きました。
次の世代に「よくわからないけどさぁすごかったんだよね」という薄れる過去にしてしまうのではなく、真実を知り、記憶に残しておく義務があるのかもしれません。
本から伝わる緊迫感と空気感は本当の絶望を感じさせます。

6.世界の絶景・秘境100

世界の果ての秘密の場所へ。
「世界の果ての秘密の場所へ」をテーマに、世界遺産から見たこのない秘境や絶景100スポットを厳選し、きれいな写真とともに紹介。
実況プランで行ける! 叶える! リアル旅ガイド。
死ぬまで行きたいベストオブベストな世界が広がる。

地球に生まれたことに感謝できる絶景写真集。
読み終える時には「生きているうちに絶対行きたい」と心にきめる場所が見つかることでしょう。
きれいな景色だけと思っていたのですが、そこから生まれた湧き上がるような感情で日々の生活が頑張れる不思議な一冊です。
予算や経路も載っているのが憎いトコロ。

7.大河の一滴

なんとか前向きに生きたいと思う。しかし、プラス思考はそう続かない。頑張ることにはもう疲れてしまった―。そういう人々へむけて、著者は静かに語ろうとする。「いまこそ、人生は苦しみと絶望の連続だと、あきらめることからはじめよう」「傷みや苦痛を敵視して闘うのはよそう。ブッダも親鸞も、究極のマイナス思考から出発したのだ」と。

マイナス思考の極みとも言われる五木寛之の大河の一滴。
世の中に生まれた瞬間から困難の始まりであると説く。世の中で言われる良しとされる事柄を当たり前だと思っていれば、降りかかるのは災難でしかない。しかし、災難こそ当たり前だと考えたらどうなるだろうか。
これからの時代を生きる人にマイナス思考の本当の力を感じ取ってもらいたい。
私は人生のドン底とも思えるような状況でこの本に出会って、抱いていた不安から完全に解放されました。
自分の成長に合わせて読み直したい一冊です。

8.絵本地獄

「生命をそまつにするな」-。死んだ五平が生き返り、見てきた地獄の恐ろしさを語る。「死のこわさ」について学習するチャンスを与える絵本。

子供の頃に読んだ印象の強さに大人になっても時々思い出す地獄の絵本。
悪いことをすると必ずバレる。という倫理観を小さい時に植えつけられた決定打でした。
このまさに地獄絵図というちょっとしたトラウマこそ私の人格形成を手助けしてくれたと、今だからこそ確信しています。
自分の子供にも必ず読ませます。

9.カラマーゾフの兄弟

物欲の権化のような父フョードル・カラマーゾフの血を、それぞれ相異なりながらも色濃く引いた三人の兄弟。放蕩無頼な情熱漢ドミートリイ、冷徹な知性人イワン、敬虔な修道者で物語の主人公であるアリョーシャ。そして、フョードルの私生児と噂されるスメルジャコフ。これらの人物の交錯が作り出す愛憎の地獄図絵の中に、神と人間という根本問題を据え置いた世界文学屈指の名作。

もうどう足掻いてもこの作品を避けて通る道はない。
これを読まずしてはたしかに死ねないと確信できるレベル。
この小説から読書人生が始まる人も多いと聞きますが、納得。圧倒的小説の王者。
説明不要で未読の人には読んでほしい。

10.複合汚染

工業廃液や合成洗剤で河川は汚濁し、化学肥料と除草剤で土壌は死に、有害物質は食物を通じて人体に蓄積され、生まれてくる子供たちまで蝕まれていく……。毒性物質の複合がもたらす汚染の実態は、現代科学をもってしても解明できない。おそるべき環境汚染を食い止めることは出来るのか? 小説家の直感と広汎な調査により、自然と生命の危機を訴え、世間を震撼させた衝撃の問題作

1979年発売だがその色褪せない根本の問題提起。
「沈黙の春」レイチェル・カーソンを紹介しようか悩みましたが、複合汚染の根本が何年経っても色褪せないことから、こちらを。
小説という皮を被ったノンフィクションとも言える衝撃作です。
こういった内容が過去であると言える日が来るどころか、現在も変わらない事実に驚きを隠せませんね。

番外.親が死ぬまでに聞いておきたい45のこと

「満足のいく最期だったのだろうか」
「銀行口座はいくつもっているのだろうか」
知っているようで知らない、だけど聞いておきたいこと。
本書が、それを親子で話し合うきっかけになればいいな、と思いつくりました。

まさに今回の記事テーマにマッチした内容。
本の内容への期待というよりも、もっとリアルに頭の片隅に置いておくという意味でも是非読んでみたい。
こういった本は現実を見つめなおすという意味では大きな意義があるような気がします。
ただ、この本を購入するという事は親の人生を受け入れるということです。
「いつまでもあると思うな親となんたら・・・」いつか私もポチる日がくるのでしょうか。

番外.読書をする時間がないアナタへ

もしも読書をする時間がなかったり、読書がそもそも苦手な人は「Amazon Audible」が神サービスになるでしょう。

作業BGMで、音楽やラジオを聞いている方は「本を聴こう」じゃありませんか。多くは語りませんが、リラックスしながら目を閉じて読書をする感覚を一度味わってみて下さい。

たっぷり無料期間も用意されているので、一つおすすめのコツをご紹介します。

それは、自分にとっての睡眠導入になる「内容」と「声」のブックを探しておきましょう。寝付けない夜はきっと助けてくれます。知識欲だけでなく豊かで素敵な人生まで手に入ったら嬉しいですよね!

まとめ

はっきりいってキリのないテーマですよね。それを10冊だけ紹介しても。。。とは思いましたが、今後もどんどん紹介できる本を追加させていこうと思います。

本は自分で選んでいたら意外な発見は少ないと思います。人から薦められた本から驚くような感動をもらった経験もありますので、気になったら読んでみるほうがいいのかな?なんて思っています。
もっと読書の時間を増やしたい!

忙しくて読書の時間がないという方は、耳で本を聴くことができる「Amazon Audible」が最強です。音楽やラジオではなく、空き時間をインプットに変えることができてしまう・・・!知識欲求はもちろん、物語に深く浸ることができるプロの声優は必見です!

今日も知識欲は止まらない!

SPONSORED LINK
トップへ戻る